事故で目減りする査定額の損失補てんには「事故減価額証明書」が必要

書類の上にある計算機とミニカー車の査定を受けるときに、過去に事故を起こしたことのある車は「修理歴あり」ということで、評価額が大幅に下がってしまいます。

事故車というのは、単純に事故を起こした車という意味ではありません。

ドアが軽くへこんだ程度の修理歴は、それほど査定には影響しません。

査定で大きくマイナスになるのは、事故の衝撃によって車の構造的な部分にまで損傷を受けた場合です。

詳しくは以下のページをご覧ください。

事故車の買取り店があるのをご存知ですか?~事故車を高く売るコツ

事故車となって査定額が下がってしまうといっても、それが自損事故であれば自業自得ですから仕方のないところです。

問題は人にぶつけられたときです。

たとえ相手が車の修理代を全額だしてくれたとしても、自分は何も悪くないのに売却時の査定額が大きく下がってしまうというのでは納得がいきませんね。

そこで、査定時の目減り分を相手に請求するために必要になってくるのが「事故減価額証明書」というものになるのです。

査定で事故車と判断されると100万円以上の評価損になることも

中古車の展示場などで「修理歴あり」と書かれて格安で売られている車を見かけたことはないでしょうか?

過去に事故を起こしてフレームなどの車の構造部分にまで損傷を受けた車両は、たとえ外観上はきれいに修理をしてあっても、事故車ということで大幅に価値が下がってしまいます。

車を売るときに過去の事故歴を内緒にしていたとしても、プロの査定士であればボディの微妙な歪みやボンネットなどの隙間の開き方をみて、事故車であることを見破ってしまいます。

査定時に事故車であると判断された車は、車種や年式にもよりますが、数十万円単位で評価が下がってしまいます。

高級車であれば、100万円以上のマイナス評価となることも少なくありません。

人からぶつけられた事故によって、自分の車にこういった評価損が出てしまうということが明らかであれば、相手に対してその分を請求することができるのです。

しかし、当人同士が話し合っても、実際にはどれくらいの評価損になるのかを判断することは困難だと思います。

そこで、公の機関にそれを判断してもらう必要が出てくるわけです。

スポンサーリンク

「事故減価額証明書」で評価損が明確になる

赤い色の車を虫眼鏡で見る事故の当事者同士が話し合っても判断できない評価損を決定してくれるのが、日本自動車査定協会という団体です。

日本自動車査定協会は、経済産業省と国土交通省によって設立された第三者団体となりますので、ここで発行された「事故減価額証明書」は非常に効力のあるものとなります。

たとえ裁判になっても、裁判所は「事故減価額証明書」に記載された評価損を認めるしかないわけです。

関連記事:日本自動車査定協会(JAAI)とは何をする団体なのでしょうか?

もちろん、事故の内容によっては「事故減価額証明書」に書かれた金額が100%認められるわけではありません。

修理費用などと同様に、事故の過失割合によってその金額が決まります。

止まっているときに相手がぶつかってきたというような場合には、相手が一方的に悪いことになりますので「事故減価額証明書」に書かれた金額を100%請求できるということになります。

もちろん日本自動車査定協会では、事故の示談交渉までは行ってくれませんので、過失割合については相手や保険会社と相談して決めることになります。

「事故減価額証明書」を発行してもらうにはどうするか?

「事故減価額証明書」を発行してもらうには、日本自動車査定協会による査定を受ける必要があります。

査定を受けるのは無料ではなく、車のサイズに応じて手数料が発生します。

日本自動車査定協会の東京支所の場合ですと、軽自動車が5,400円、3,000cc以下の普通車が7,020円、3,000ccを超える普通車が9,720円となっています。

各支所によって、多少料金の体系が違うようですので、事前に確認をしておくといいでしょう。

日本自動車査定協会の事業所一覧は以下になります。

http://www.jaai.or.jp/jigyousho.html

日本自動車査定協会の査定を受けるには、車を持ち込む方法と出張で査定をしてもらう方法があります。

出張査定をお願いする場合には、別途3,000円~4,000円の出張費が発生します。

また、持ち込みの場合でも出張査定の場合でも、事前に予約が必要になりますので、必ず事前に電話で予約をしておくようにしましょう。

スポンサーリンク

「事故減価額証明書」の発行に必要な書類は?

青いファイルと書類日本自動車査定協会にて「事故減価額証明書」の発行のために査定を受けるには、事前に用意しておくべき書類があります。

●車検証
車検証は、常に車の中に保管することを義務付けられていますので、普通はダッシュボードの中などに保管されているはずです。

●自賠責保険証
これは任意保険ではなく、いわゆる強制保険といわれているものの証書です。

こちらも、ほとんどの車には車検証と一緒に、ダッシュボードなどに保管されているはずですので確認しておきましょう。

●整備手帳
これは、定期点検の記録などを記載してある手帳です。

この整備手帳がないとメーター改ざんなどがないことの証明が難しく、正確な査定をすることができません。

定期点検のときなどに記録を記載したあと、整備士がグローブボックスなどに必ずもどしているはずですので、こちらも事前に確認をしておきましょう。

●取扱い説明書
取扱い説明書も、多くの場合はグローブボックスに入れてあると思いますが、まれに自宅に持ち帰って読んだ後に戻し忘れて紛失してしまうケースもあるようです。

分厚い書類ですので、グローブボックスに入っていればすぐに気がつくはずです。

●修理費の見積書
これは、車の修理依頼する業者に作成をしてもらうことになります。

事故の損傷度合いを判断する際に、修理の見積書をみてその規模を判断するために利用するのだと思います。

以上が、日本自動車査定協会に「事故減価額証明書」発行のための査定を依頼するときに必要な書類となります。

文・山沢 達也

スポンサーリンク

タイトルとURLをコピーしました